日本のコメは高い?
現在の米の価格は、ブランド米で3,800~4,500円/5kgで、備蓄米放出で2020年産で1,700円/5kg、2022-23年産で2,000円、当初の契約米として3,500円となっている。さて、備蓄米が無くなると、海外産米が必要になってくる。(MA米)WTO協定で一定の外国産米を輸入しなければならない規定があり、日本は約77万トンを輸入している。主な用途は、加工用、飼料用、政府備蓄米としてで一般家庭には流通していない。最近イオングループで米国カルフォルニア米(カルロース米)を販売し始めているが、関税率が34.1%で1,000円するお米が、3,410円となる。海外産の日本の米に類似したジャポニカ米とインディカ米(1993年頃、冷夏で米不足となって輸入したことがある)で米価を比較してみた。資料提供は農水省

もっとも海外米は、輸送費の問題や農薬の問題(燻焼処理等の一定処理ははされている)が、心配なこともあるが、農家の保護と海外米の流通などの改革が必要である。